「ドイツの科学は世界一ィィィィィィ」とシュトロハイムも いっているので、先日、量りと砂時計を買いにハンズに いってきました。 しかし、これが意外とない。 量りをいろいろみてみたんですが、 そもそも、ドイツ式精密さを求めてる以上は ・無骨なデザイン ・意外とコンパクト ・アナログ式 ・それでも正確に量れる ・今度はイタ公抜き(ry なんですが、まったく該当するものはありませんね。 また、なんで量りが欲しいかというと、 量りたいんですよ・・・・・・ お米とか水ものは計量カップで量れるじゃないですか。 野菜とかは見ればわかりますよね。 肉なんて量り売りで買うし。 でも、パスタとかマカロニはわからんのですよ。 最近はパスタとか一人前の量をくくってうってるけど マカロニって一人前とかって感覚がないじゃないですか。 そんで、ゆでると量がかわるんです。 まぁ、適当にやったら、ゆですぎてしまったわけなんですが・・・・ ![]() 更になんとなく、金属蓋のビンにマカロニなんぞを詰めて保存なんか しちまったもんで、元々何グラムなんかはもう、わかりません。 更に買い足してるし ![]() そこで、ドイツ式精密さなんですよ。 列車の発着も秒単位できっかりいくぜ! みたいな感じできっちり量ってたまには料理したいんです・・・・ でも、欲しいのなかったので買いませんでしたが ![]() んで、量りはまぁ、よしとして、砂時計。。。。。。 ![]() って砂時計も絵文字なかた・・・・ 目標としては最低でも30分ぐらい落ち続けるやつが ほしいんですが、やっぱ、1分とか3分とか長くても10分ですね。 ドイツ式精密さを砂時計に求めてる以上は ・土台は木か金属 ・砂はまぁ、なんでもいいやw ・意外とコンパクト ・それでも正確に量れる ・今度はイタ公抜き(ry なんですが、まったく該当するものはありませんね。 砂時計業界はビジネスチャンスを逃しましたね。 砂時計は別に時間を計りたい訳じゃないんです。 砂が落ちるのをずっとみながらボォ〜っとしていたいだけなんです。 アロマでお香なんかやってるんですが 匂いもあるけど、たゆたう煙をみてるのがいいんです。 タバコは吸わないし、むしろ全面的に禁煙で、税率をガンガンあげても いいんじゃね? それと同じで砂時計なんかもいいなぁと思って欲しかったんですが、 今思えば10分でも十分ながいんじゃね? かっとけば良かったか! |
<< 前記事(2007/07/13) | ブログのトップへ | 後記事(2007/07/24) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ttp://sablier.ocnk.net/ |
みてぃ 2007/07/19 20:22 |
ちょっと多めに作っても、一緒に食べてくれる人がいればOKですよ(*^^*) |
由美 2007/07/20 09:52 |
みてぃさん> |
じゃむ 2007/07/20 12:29 |
あれ、予想と違う反応だったw |
由美 2007/07/20 17:14 |
多かった分冷凍しちゃえっ |
みてぃ 2007/07/20 17:28 |
由美さん> |
じゃむ 2007/07/23 12:27 |
<< 前記事(2007/07/13) | ブログのトップへ | 後記事(2007/07/24) >> |